eriko0208– Author –
-
認可外保育園で働きながらキャバクラで副業をするシングルマザーの稼ぎは?
保育士の給料は安くて有名です。国家資格なのにこんなに給料が安いなんてありえませんよね!看護師くらいの給料があれば楽なんですけどね。 なので、副業を職場に黙ってしている人は多いです。特にシングルマザーの場合は稼がないといけませんからね。 今... -
認定こども園の仕事と育児の両立は大変!拘束時間が長いのが辛い!
認定こども園というのは平成18年10月に「就学前のこどもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律」という法律が施行されてできました。 認定こども園を作った目的は保護者の多様化するニーズに応えるためというものです。それにより多くの幼... -
保育士のパートをしていて大変・つらい・やってられないと思う時は?
全国で保育士資格を持っている人は120万人います。ただ、実際に保育の現場で働いている数は約40万人と1/3程度のようです。 国家資格を持っているのにも関わらず、それを使って働いていない人の方が多いという状況です。やはり保育士は仕事量も多く大変な割... -
非常勤の保育士の不満を紹介!時給が低く待遇も悪い職場は転職すべき!
非常勤の保育士は正社員の方とほとんど同じ仕事をしているのにもかかわらず給料は安く待遇も悪いと言われています。 給料は安いのに責任は重い非常勤の保育士をやるくらいならスーパーや飲食店で働いた方がよっぽど時給が良くて楽だと転職される方も多いで... -
男性保育士の職場恋愛を紹介!同僚と結婚した保育士からのアドバイス
いい女性と出会ってお付き合いしたい! これは全男性の悩みだと思います。それは男性保育士であっても同じです。子どもが大好きで保育士をやっているわけなので、より良い家庭を築きたいと思うのは当然っだと思います。 ただ、仕事量も多くプライベートの... -
ブラック保育園を見分ける方法を紹介!就職後に後悔しないためのアドバイス
皆さんがお住まいの地域に古くからある地元の方であれば誰もが知っているような保育園や幼稚園があったりしませんか? そういった保育園は地域の方々からの評判が良く、人気のある園だったりします。子どもの数も多く、行事も多く親からしたら預けたい場所... -
幼稚園教諭って残業は少ないの?リアルな待遇を現役保育士に聞いてみた
保育士というのは給料が安くて大変というイメージがあるかと思います。持ち帰りの仕事も多く、割に合わないという話をよく聞きます。 ただ、幼稚園の場合はどうなんでしょうか? 幼稚園の預かり時間は9時~14時までのところが多いです。長時間子どもを預か... -
保育士の出会いはマッチングアプリがオススメ!利用してみた6名のリアルな感想
保育士をしてみるとわかると思いますが、同僚は女性ばかりで本当に出会いはないんです。最近は男性保育士もいますが恋愛対象にはなりません。 いろいろんな理由はあるのですが、一番の理由は給料が低いからです。自分が同じ職場で働いているので相手の給料... -
男性保育士のメリットとデメリットを紹介!保育士歴10年目の本音
保育士は以前保母さんと呼ばれていたことでわかるように大多数が女性でした。 しかし、今では男性保育士の比率も増え、複数人男性保育士が在籍する保育園もあります。私の勤めている園も他にも男性保育士はいます。 保育には母性が大切だと言われますが、... -
保育士はパートもブラック?残業状況などリアルな感想を聞いてみた!
保育士というのは給料が安くて大変というイメージがあるかと思います。それはパートでも同じようです。 特に同じ保育園内で正社員からパートに変わった場合、今までと同じ責任のある大変な仕事を担当させることも多いようです。 経験者だからできるでしょ...